起業・副業ノウハウ、ビジネス・営業・恋愛・自己啓発における心理学をご紹介しています。【プロ心】

カテゴリー:矢野

言語化して客観的に自分を把握する重要性について

今日もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。多少なりとも心理について学んだことがある人は、自分の感情や欲求について言語化する効果をご存じでしょう。私達は、自分で自分の事を把握する…

詳細を見る

なぜトップマネジメント層はNOと言われてもイラっとしないのか?

今日もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。 先日ある方から、トップマネジメント層程、アンガーマネジメントを学んでいなくても、アンガーマネジメント的に正しい考え方を身に着けている人が多いという話…

詳細を見る

ほとんどのハラスメントに自覚も悪意も無いのなら、どうすればいいのか?

 今日もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。 2020年6月に施行された通称「パワハラ防止法」(正式名称『労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律』労働施…

詳細を見る

なぜ怒りの感情を手放した、という人ほど怒りっぽいのか

今回もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。巷には感情コントロールの本が多数出版されています。私が専門とする怒りの感情についても触れていて、その多くが怒りを無くしたり、無いものとして抑えたり、我…

詳細を見る

怒りの専門家が「怒り慣れる」事をすすめる3つの理由

今回もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。 怒りの感情をコントロールする心のトレーニングスキル、アンガーマネジメントでは、怒りの感情に善悪は無く、上手に怒れるなら怒っていい、と伝えています。こ…

詳細を見る

アンガーマネジメントはスピリチュアルなのか?という疑問を持っているあなたへ

今日もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。怒りの専門家としてアンガーマネジメントを伝えていると、「スピリチュアルかと思って距離を置いていた」という方にお会いする事があります。その誤解によって学…

詳細を見る

なぜパワハラを放置するトップが時代遅れのレッテルを貼られるのか

今日もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。 2020年、仕事のストレス等の為、うつ病などの精神障害を発症し、労災認定されたケースは過去最多の608人だった、という厚労省からの発表を目にされた方…

詳細を見る

怒りをコミュニケーションとして使える人だけ怒りなさい

今日もサクッと読めるブログを書いていきます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。私は怒りの専門家なので、アンガーマネジメントの各講座や個人セッションで「怒っていいんですよ」と伝えています。けれど道行く人に「怒っていいんですよ」と声…

詳細を見る

カスハラを行うのはこの性別・年齢層!アンガーマネジメントの日イベント参加しました

今日もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。前回書いた「アンガーマネジメントの日:テーマ【カスタマーハラスメント】」イベントに参加したので、そのレポートを簡単にまとめて行きます。今回オンラインで…

詳細を見る

6月6日はアンガーマネジメントの日、テーマはカスハラ!

今日もサクッと読めるブログを書いて行きます。怒りと眠りのアドバイザー、矢野です。 毎年6月6日は、「アンガーマネジメントの日」として、㈳日本アンガーマネジメント協会が各種イベントを開催しています。今年はオンラインで、厚労省・UAゼ…

詳細を見る

おすすめ記事

登録されている記事はございません。