【動物占い】正直なこじか(イエロー)の性格や相性

飾らない無垢な心が周囲に人を引き寄せる正直なこじか(イエロー)。大人しく、穏やかな印象があり、初対面の人に対して警戒心が強いです。正直者で嘘をつくのが苦手なので、自分にも他人にも厳しい面があります。人のために生きる奉仕の人生を送ります。
今回は正直なこじか(イエロー)について紹介します。
目次
1.こじかの特徴
- 好奇心旺盛
- 緊張が持続せず
- 無邪気で天然
- 初対面で警戒心が強い
- 大勢の中でも仲の良い人だけ話そうとする
- 相手の人柄がすべて
- 好き嫌いが激しい
- みんなに好かれたい八方美人
- 駆け引きは苦手
- 親しくなるとワガママになる
- 嘘は絶対に許せない
- 添加物が気になる
- 愛情が確認できないと不安になる
- 感情を隠すことが難しい
- かけひきや裏表のある対応は苦手
- 人を育てたり、教えたりするのが上手い
2.こじかタイプの種類
・華やかなこじか(シルバー)
・しっかり者のこじか
・強い意志をもったこじか(ゴールド)
・正直なこじか(イエロー)
3.正直なこじか(イエロー)の性格
男性:若々しくピュアなハートの情熱家
女性:明るく可愛いヤンチャ娘
自分の服装に無頓着で、態度にも飾り気がなく、裏表の無く正直で素朴な性格です。人に甘えることも、優しくすることも大好きなタイプです。初対面の相手には強く警戒し、穏和で大人しい印象を与えますが、親しくなると可愛いワガママが出るようになります。好き嫌いが激しく、曲がったことが大嫌いなので、他人に厳しくなりがちです。気難しい印象を与えることもありますが、基本的には穏和で常に人と関わっていたい寂しがり屋です。嘘が嫌いで、隠し事は一切認めない上に、信頼を裏切ると一瞬にして心を閉ざしてしまいます。
「自分が自分が」というタイプではなく、謙虚に決して出しゃばらずに一歩下がった姿勢を取ります。自分から意見を言うことは少ないですが、常に後ろから全体を観察しています。
交友関係は決して広くはなく、心から信頼できて末永く付き合える友人がいるタイプです。一度信頼できる関係ができたら、決して裏切ることはありません。
人に教えたり、世話をすることが大好きですが、相手にも同じようにすることを求めるタイプです。
夢や目標の達成に向けて人知れず努力し続ける情熱的な一面もあるので、いつまでも若々しくいられます。執着心がないので、すぐに諦めたり、成功してもあっさり他人に譲ってしまいます。
おおらかさは魅力だが、損をしないように心がけることが大切です。
環境変化に弱くて、新しい環境になじむのに時間がかかり、特に新しい人間関係には、ストレスを感じやすいでしょう。
どちらかというと倹約するタイプで、無駄な支出は避け、必要なものしか買いません。自分が良いと思うものや実用的なものに目を向け、身の丈に合った生活をしつつ、自分が嬉しくなるようなものだけ揃えているでしょう。
4.正直なこじか(イエロー)の相性
〈良い相性〉
1位:コアラの中の子守熊(ブラック)
2位:愛情あふれる虎(ブラック)
3位:好意のもたれる狼(ブラック)
〈良くない相性〉
1位:守りの猿(ブラック)
2位:母性豊かな子守熊
3位:強靭な翼をもつペガサス(グリーン)
5.正直なこじか(イエロー)の恋愛と結婚
恋愛においては、相手に依存して、自分が相手を想う気持ちと同じ強さの気持ちを求める傾向にあります。こじかタイプは基本的に、相手に甘えて頼る傾向にありますが、正直なこじか(イエロー)は他のこじかタイプよりその傾向が強いです。
警戒心が強く、人見知りも激しいので、相手の内面を知った上で交際を始めるので、交際期間も長めになります。また愛情というよりも執着心と思えるほど相手に依存してしまう傾向にあります。
〈男性〉
正直なこじか(イエロー)の男性は、誠実で自分だけを見てくれる女性を求める傾向にあり、自分のことを絶対に裏切らないと確信がもてるまでは交際をスタートすることはありません。交際が始まると、相手に依存してしまい、パートナーにべったりな関係になります。常にパートナーと一緒にいたいと願っているので、頻繁に電話やメールをしコミュニケーションをとります。
少年の面影を残しており、純粋で繊細で、自分と同様に、少女の雰囲気のある女性が好みのタイプです。世話好きですが、人に振り回されがちなので、美しさのあるお姉さんタイプの女性が結婚相手におすすめです。また自分の母親のようなパートナーを求める傾向にあります。
基本的に心を許した相手としか付き合うことはないので、交際=結婚と考えています。
〈女性〉
正直なこじか(イエロー)の女性は、警戒心や人見知りも激しく、慎重なタイプなので、気心知れた友達や仲間から、お互いを信頼し合える相手だと判断してから、交際に発展することが多いでしょう。また、押しの弱さから、心を許し合えることができれば、相手に対する甘えも出て、わがままな一面も出てくるでしょう。
恋愛関係になると、相手に対する独占欲が強くなり、片時も離れていたくないという気持ちが大きくなります。好みのタイプは、常に自分を第一優先し、甘やかしてくれる人です。
結婚後は、恋人時代の関係からあまり変わることはなく、相手に甘えて頼り二人の世界を楽しむでしょう。しかし、子供が出来た場合、子育てにかかりきりになり、パートナーよりも子どもの目を向けるようになる傾向にあります。
6.正直なこじか(イエロー)の仕事
正直なこじか(イエロー)は人をサポートすることが好きで、人に教えたり、お礼を言ってもらえるような仕事であれば、頑張ることができます。真面目で几帳面なので、職場からは頼りにされるでしょう。
誰かの役に立ちたい、達成感を感じたいと思っているので、やり過ぎてしまうことがあります。周囲に困っている人がいたら、アドバイスをしたり、すぐに手助けする傾向があります。仕事で悩んでいる同僚に対してはアドバイスをしたり、一緒に解決策を考えたりします。
しかし、手助けしすぎて、相手の仕事をやり過ぎてしまい、上司から注意されてしまうこともあります。たまにやり過ぎてしまいますが、行動や考えは素早く的確なので、周囲の人達からの信頼は厚いです。
素直で嘘がつけないので、駆け引きが必要な仕事には向いていません。
7.正直なこじか(イエロー)の適職
人を指導・育成することに特に向いていて、教育の成果などでその力を発揮し、保育園や幼稚園や小学校の先生に多いタイプです。動植物の世話をする仕事でも才能を発揮するでしょう。
世話をして感謝されたり、真面目に取り組めば、成果が上がり、実力を発揮できます。几帳面な性格を生かせる特殊技能を身につけるのが成功の鍵です。
〈適職〉
銀行員、公務員、建築士、芸能マネージャー、教職員、公務員、俳優、モデル、経理関連、喫茶店、レジャー産業、介護医療、ペット産業
〈不適職〉
評論家、弁護士、経営コンサルタント、セールス、情報産業、作家、コンピューター関連、清掃業、
まとめ
今回は、正直なこじか(イエロー)の性格や相性、恋愛、適職について紹介しました。
正直なこじか(イエロー)は、従来から言われているこじかに加えて、几帳面で堅実な性格です。人見知りと好き嫌いの激しさを克服し、気心知れた友人や仲間だけでなく、交流の輪を広げることで、
よりよい人間関係を築くことができるでしょう。

四季グループ代表
【事業概要】
●コンセプトカフェの経営
●WEB制作/サイト運営
●芸能人キャスティングPR動画制作
●イベント企画運営