起業・副業ノウハウ、ビジネス・営業・恋愛・自己啓発における心理学をご紹介しています。【プロ心】

メンタルを強くする方法

「あの人はメンタルが強い」や「メンタル的に負けている」など普段からよく耳にする「メンタル」。

そもそも「メンタル」とは何なのか知っているでしょうか?

メンタルが弱いとネガティブな考えになることもあり、日常生活にも影響する場合があります。

メンタルを鍛えることは難しいイメージがあるかもしれませんが、習慣や考え方を変化することで強くすることができるようになります。

そこで、今回は「メンタルを強くする方法」を紹介していきます。

◆メンタルとは

 辞書によるとメンタルとは、

「精神的な、心理的なという意味をもつ英単語「mental」をカタカナ表記した語」と記されています。

また、メンタルの対義語は「フィジカル:physical」となり肉体的、身体的という意味を持っています。

イメージとして「メンタルとは精神、心理など内面的なもの」「フィジカルとはパワー、身体の強さなど外面的」となります。

 

◆メンタルが弱い人の特徴

メンタルを強くしたいと考えているのであれば、「自分はメンタルが弱い」と感じているのかもしれません。

メンタルが弱い原因は人によって様々です。まずはメンタルが弱い人の特徴を紹介します。

1.ネガティブ思考

物事をどういう風に考えるかということがメンタル面で大事になります。

例えば、仕事に取り組む場合にポジティブ思考の人なら「成功するためには・・」と考えますが、

ネガティブ思考の人なら「失敗したらどうしよう」と考えがちです。

ネガティブ思考になることで精神的に追い込まれやすくなります。

2.周囲の目を気にする

人にどう思われているかを気にする人もネガティブに物事を捉えやすくなりがちです。

人の意見に左右されやすく、自分に自信が持てない場合はネガティブな感情になりやすくなります。

3.ストレスを溜めこむ

ストレスが溜めこんでしまうと冷静に物事を判断しづらくなり、ネガティブな感情になりやすくなります。

ストレスを発散して気持ちを切り替えることが精神面の安定ためには大事ですが、メンタルが弱い人はストレスを発散することが苦手な場合があります。

4.他人に依存する

「失敗した場合に人のせいする」など、自分に責任を負わない人は精神的に弱いかもしれません。

また、他人と一緒にいることで安心する人などは、「誰かといるから精神的に安定」している可能性があり、

頼れる人がおらず、自分にプレッシャーがかかると精神的にしんどくなることがあります。

5.体調が悪い

体調が悪い場合、ネガティブな感情になりやすく精神的にも追い込まれやすくなります。

食生活が適当、風邪を引いたなど様々な原因がありますが規則正しい生活をすることが大事です。

◆メンタルを鍛える方法

メンタルが弱い人の特徴としてはネガティブな感情になりやすいことだと分かったと思います。

つまり、ポジティブな感情にすることでメンタルを強くすることに繋がります。

メンタルを鍛える方法は考え方や習慣などシーンに合わせて様々であり、自分に合った方法を見つけることが大事になります。次はメンタルを鍛える方法を紹介していきます。

1.体調を整える

 メンタル面に限らず、体調が悪いとパフォーマンスが低下し、思うような結果が出にくくなるものです。体調を整えるためには規則正しい生活をして適度な運動が大切になります。体調を整えることで精神的にも安定しやすくなります。

無理のない範囲で生活習慣の改善を心掛けてみてください。

2.自分に自信を持てるようにする

 自分に自信がないと他人に依存したり、不安になったり、物事を悪い方向に考えやすくなります。

まずは小さい目標でもいいので、何か目標を立ててみましょう。「目標を設定して達成する」という成功体験を繰り返すことで自分に自信をつけることができます。

仮に目標が達成できなかったとしても失敗を次に活かしましょう。失敗を失敗のまま終わらせてしまうと、次に同じようなシチュエーションになった場合に「また失敗するかも」というネガティブな感情になってしまうかもしれません。失敗した理由を分析して「次は大丈夫」というポジティブな感情になることで同じ失敗をしないようにすることも大切です。

 他にも自分で自分のことを褒めてみましょう。どんな人でもいいところはあるはずです。自分の長所を知り、活かすことで自分に自信を持てるきっかけにできるかもしれません。

3.ストレスを発散する

 ストレスが溜まるとイライラしたり、冷静に判断するの事が難しくなります。誰しもストレスが溜まると精神的に疲れてきますよね。そんなときは気持ちを切り替えるためにもストレスを発散する方法を作っておくことが大事になります。

ストレスの発散方法は人によってことなるので、体を動かすことが好きな人はスポーツをしてみる、歌を歌うことが好きな人はカラオケに行くなど自分にあったストレス発散方法を見つけてみましょう。

4.前向きに考えるクセをつける

 失敗すると誰でも気持ちが落ち込んでしまうものです。失敗した理由を考えて、「あの時、こうすればよかったな・・」

「あそこでやり方を間違えたな・・」など悪い方向に考えてしまいます。確かに失敗した理由を分析して次に活かすことは大事です。しかし失敗した場合でも「良かった点」や「得ること」もあり、その部分を前向きに捉えることも重要になります。

例えば、社内のプレゼンが思うようにいかなかった場合でも、「あんまり反応が良くなかったな・・」と失敗部分だけを考えるより、「あんまり反応が良くなかったけど、○○の部分だけは食いつきが良かったな。」など良い部分も一緒に考えることでポジティブな気持ちで締めくくることができるようになります。

 自分のことだけでなく、他の人を見るときにもポジティブに捉える練習をすることができます。

自分の気持ちがネガティブな場合は相手の悪いところを見てしまい、「また失敗してる」「違う方法ですればいいのに」など自分本位の考えになってしまいます。

相手の良いところを探そうと考えれば自然とポジティブな思考になりやすいので、「また失敗してる。心が折れないすごい人だ」や「自分と違うやり方だけど、あんな方法もあるんだな」など物事を前向きに捉えることができるようになりやすくなります。

ポジティブ思考を意識することでメンタルを鍛えることにできるかもしれません。

5.挑戦する

 失敗することを恐れずに挑戦することでメンタルを鍛えることができるかもしれません。

成功すると分かっているのであれば問題ないですが、自分にとってハードルが高い場合には、「人任せ」にしたり、「言い訳」をしたりと楽な方法をとることはありませんか?

「ダメでもともと」という言葉があるように、一度挑戦してみて失敗することも必要かもしれません。

失敗から学ぶことは多く、反省しすぎないことを意識して少しずつ鍛えてみましょう。

6.関連する本を読む

 「メンタルトレーニング」に関する書籍は数多く、出版されています。

トップアスリート、専門家など様々な目線から「メンタル」に関する内容が解説されています。

書籍となれば活字のイメージが強く、手が出しにくい人もいるかもしれませんが、マンガで解説されているものも

ありますので、自分の気になる「メンタルトレーニング方法」を探してみるのもいいかもしれません。

すぐにメンタルを鍛えるのは難しいかもしれませんが、自分の考え方や習慣などを少しずつ変えていくことで好転していけるかもしれません。

焦らず、ゆっくりと自分に合った方法を探してチャレンジしてみてください。

やる気を出す方法◆11選◆

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

登録されている記事はございません。